パソコンの基本的な操作方法を学びます。パソコン内での目的の場所への移動、ファイルの整理方法、USBメモリーへのデータの移動など、特にパソコン操作でよく使われる部分を抽出して作成しました。
ビジネスや日常生活でよく使われる文章作成ソフトの使い方を学びます。自治会等でのお便りや職場での表や写真・イラストなどが入った資料制作、見やすい書類作りなど、特にWordで頻出の内容を学習します。
また、基礎学習の知識を活かしてチラシ・パンフレット等の実践的な資料作りを学ぶことも可能です。
ビジネスや、日常生活の会計で必須の表計算ソフトの基礎を学びます。データ入力、表や計算式、グラフやデータベースなどExcelでよく求められる部分を、会計報告書や見積書などの実例を通して学習していきます。
また、事務職を想定したより実務的な学習や、マクロ・VBAを活用した効率化した資料などステップアップした内容も学んでいただけます。
プレゼンテーションの作成に必要な基本的な技術を学びます。表やグラフ、図形、写真、アニメーション等を通してプロジェクターやモニター等で説明する発表や、営業活動で使用する資料などを制作することができます。
さらに完成度の高いプレゼンテーション作成を行うための基本ルール、デザイン、資料作成のコツも学習可能です。
商品管理や顧客管理を行う上で便利なアクセスの基本を学習します。データベースの設計、Excelからのデータの取り込み入力フォーム等の作成を行いながら大量データを処理するための技術を学びます。
ITツール作成を行うearth制作部監修のもと、より実践的な学習内容もご用意しております。
高い合格率を誇る当校の検定対策。MOS試験・CS技能評価試験・ICJ(旧パソコン検定)の対策授業が受講可能です。教室独自の学習システム「記憶力に頼らない学習」により初心者の方でも楽に高得点で合格が可能です。「受け放題プラン」+「合格保証」により料金もお得になっています。
フリーの作成ソフトJimdoを使ったホームページ作成方法を学びます。写真の配置や文字の入力など難しい操作方法が不要で、感覚的に使えるのが特徴です。earth制作部がデザイン面をサポートします。
タグやコードといった、ホームページの構成をを細かく指定して制作する方法の基本を学びます。企業のホームページとして完成度の高いものを作りたい場合やまたWebデザイナー目指すうえで役立つ技術です。
高度な写真加工には必須となるPhotoshopの基本を学びます。画像補正や人物の切り抜き、合成などの実例を通して写真加工でよく使われる技術の取得が可能です。わかりやすさ重視で初心者でも安心の内容です。
印刷物やWebデザインにおいて欠かせないillustratoの基本を学びます。ロゴやバナー作成などの実例を通して、illustratorでよく使われる頻出の技術を身に着けます。わかりやすさ重視で初心者でも安心の内容です。
DTPデザインやWebデザインを行う場合、Photoshopとillustratorを組み合わせて使うことが多くなります。そのため実践編では、ポスターや小冊子などの印刷物、ホームページフレームのレイアウトなどを2つのソフトを組み合わせて作業を行います。(共用の講座です)
動画編集の基本を学びます。企業用のプレゼン動画、Youtubeへの登校動画など幅広い活用が可能です。近年、ビジネスでも動画編集の需要が高くなっており、リモートワークや、事務職とも相性のいいスキルです。Youtuberとして活動するために役立つ内容なども多く収録しています。
フリーの製図ソフト、JW-CADを使った操作方法を学習します。頻出のコマンドの使い方から、レイヤーを使った本格な住宅製図作りまで含まれた内容になっています。
有料のCADの中でもシェアの高い、AutoCADの基本的な使い方を学習します。コマンド入力の方法使った製図の仕方に加え、インテリア製図と機械製図をといった実例を通して行います。(こちらは2Dのみの対応となります)
経理関係や会計処理が必要な方のために実務で使う会計ソフトの操作方法を学びます。実務上で多い仕訳の学習に加え、会計ソフトを便利に使うためのポイントなどもまとめています。
earthではパソコンでの学習だけではなく、日商簿記3級の対策授業も行っています。「教室オリジナル教材」と「記憶力に頼らない学習」の組み合わせで楽に学習していただけます。資格試験受け放題プランが使えるので料金的にもお得です。
パソコン教室でも取り扱いの少ない、一太郎も当店では学習可能です。教育関係ではWordよりもこちらが使われていることも多く、教育係を目指す方にも学んでおいて損のない内容です。実例も教育の現場でよく使われる資料を中心とした構成になっています。
インターネットの使用用途で多い、ネットショッピング、ルート検索などの旅行計画、調べものをスムーズに行うための検索やサービスをメインにわかりやすさと楽しさにこだわって作成しました。初めての方も安心の内容です。
現在、携帯機として主流になっているスマートフォンやタブレットの操作方法や活用方法を学べます。従来の携帯電話と比べて非常に多くのことができるので、イマイチ活用できていない方や、学んでから購入を検討されている方にもおすすめです。
年賀状作成ソフトを使った暑中見舞いや年賀状の作成方法を学習します。パソコンに標準で入っていることが多いソフトを使います。ひな形を使う簡単作成と背景やイラストなど1つ1つから選ぶこだわり作成まで対応しています。
ビジュアルプログラミング言語「Scratch」を使って、初心者向けプログラミング学習を行います。ゲーム作りなどを通してプログラミング学習で求められる、論理的思考・想像力等を楽しく鍛えることが可能です。当教室では小学5年生以上を対象として行っています。
〒321-4306
栃木県真岡市台町2352-1
TEL.0285-80-5131